30代・40代の男性は必見!懐かしの少年漫画21選

皆さん漫画読んでいますか?

私は毎日読んでいます。

そんな漫画をこよなく愛する私が、懐かしい少年漫画を選んでみました。

子供の頃に夢中になって読みふけった漫画に再び出会えるかもしれません。

この記事は次のような方におすすめ

●少年の心を取り戻したい30代~40代の男性

●昔の名作漫画を知りたい方

子供には戻れないけど、子供だった時の気持ちには戻れます。

懐かしの漫画を読んで、子供の時に感じたワクワクや感動を思い出してみるのもいいかもしれません。

目次

懐かしの少年漫画21選

今回、懐かしい漫画を選ぶにあたり、以下の基準を設けました。

選定基準

・2003年までに完結していること

最近まで連載していた、もしくは今も連載しているような作品だと「懐かしい」という気持ちにはなりにくいのかなと思います。

そのため、20年以上前に完結している作品とさせていただきました。

連載終了年が新しい順に並べています。

魔法陣グルグル

魔法陣グルグル
連載期間:1992年~2003年

【あらすじ】
者マニアの父親に勇者になるべく育てられたジミナ村の少年ニケ。
ニケは魔法使いの少女ククリと共に魔王ギリ討伐の旅に出ることになる。
旅の先々で魔物を倒しながら成長していく2人は、ククリが使う魔法「グルグル」と彼女の出生の秘密にも近づいていく。
精霊のギップルや踊り子のキタキタ親父などの仲間!?と共に繰り広げられるギャグファンタジー漫画。

【懐かしポイント】
法陣グルグルといえば、キタキタ親父です。
コシミノ1枚でどんな場所にも現れ、キタキタ踊り普及のために全力を尽くす姿は主人公以上の存在感があります。
ギャグ要素がかなり強い漫画ですが、そのギャグを支えているのも実はキタキタ親父だったりします。
そういう意味では、キタキタ親父にはたくさん笑わさせてもらいました。
たまに会いたくなる名キャラです!

ヒカルの碁

ヒカルの碁
連載期間:1999年~2003年

【あらすじ】
学6年生の進藤ヒカルは、祖父の家で古い碁盤を見つけるが、その碁盤には平安時代の天才棋士である藤原佐為(フジワラノサイ)の幽霊が宿っていた。
藤原佐為の姿を見る事ができたヒカルは佐為に取りつかれ、不本意ながらも囲碁の世界に足を踏み入れていく。
「神の一手」を極めるため、ヒカルと佐為の二人三脚による囲碁生活がスタートする。

懐かしポイント
碁漫画といえば、ヒカルの碁です。
囲碁を知らなくても全然楽しめるのですが、私はこの漫画をもっと理解したいがために囲碁を覚えました。
今でもたまに囲碁をしますが、その度にヒカルの碁を思い出します。
そろそろ私も「神の一手」を極められるか!?ってめちゃめちゃ弱いですけど・・・

ホイッスル!

ホイッスル
連載期間:1998年~2002年

【あらすじ】
ッカー強豪校である武蔵森学園中等部に通っていた風祭将は、背が低いとの理由で練習にも参加できず、雑用ばかりやらされていた。サッカーができる環境を求め、弱小の桜上水中学へ転校しサッカー部へ入部するも、顧問の勘違いもあってチームから浮いてしまう。一度は挫けそうになりながらも大好きなサッカーを続けるために自主練習を重ねる風祭!
そんな風祭の姿に、ある人物が救いの手を差し伸べる。
風祭の諦めないひたむきな姿勢が、自分自身をそしてチームを変えていく。

懐かしポイント
人公である風祭将のひたむきな姿に心が洗われます。
サッカーが好きという気持ちで、どんな逆境も乗り越えていく!好きなことがあるって素晴らしいと思わせてくれます。
昔は私にもそんなひたむきな気持ちがあったんですけど・・・どこかに忘れてきてしまいました。
ひたむきな気持ちを取り戻すためにも、改めて読み直したい漫画です。

ARMS

ARMS
連載期間:1997年~2002年

【あらすじ】
人公の高槻涼(タカツキリョウ)は幼馴染の赤木カツミと平和な高校生活を送っていた。しかし、転校生の新宮隼人(シングウハヤト)の出現をきっかけに、自分の中に眠るナノマシン兵器「ARMS」(アームズ)に覚醒する。
ARMSは意志をもっており、高槻のARMS名は「ジャバウォック」!
ARMSを巡り、世界的な軍事秘密結社「エグリゴリ」も暗躍し始め、高槻は平和な日常とかけはなれた戦いの日々に巻き込まれていく。

懐かしポイント
中二病要素が強い漫画で、中二病だった私は結構はまって読んでいました。
中でも、ジャバウォックからの問いかけで、「力が欲しいか・・・。力が欲しいか!力が欲しいならくれてやろう!!」がとても印象に残っています。
私は大人になった今でも力がないので、力をくれる誰かを待っているのですが・・・中々現れません。現実は厳しいですね。

GTO

GTO
連載期間:1997年~2002年

【あらすじ】
つて湘南で最強の不良と恐れられていた鬼塚英吉(オニヅカエイキチ)は大学4年生になり、就職先を思案していた。
ひょんなことから教師を目指すことにした鬼塚は私立吉祥学苑で臨時教員として採用される。
教師になれたことを喜ぶ鬼塚だったが、担任を任された3年4組は問題児だらけのクラスだった!
学園内に蔓延する不正や生徒内に潜むイジメの問題にGTO(レートィーチャーニヅカ)が真っ向から挑んでいく。

懐かしポイント
画に出てくる3年4組は、当時の学校の問題が全て凝縮されたような恐ろしいクラスです。
そんなクラスに型破りな教育で接していく鬼塚はめちゃくちゃカッコいいです。
特に、不良達相手に腕相撲で100人抜きを達成した姿は痺れます!
でも個人的には対戦相手の88番「北千住の火力発電所 赤王鈴ノ助(アカオウスズノスケ)」、通称レッドキングを少し応援もしていました。

封神演義

封神演義
連載期間:1996年~2000年

【あらすじ】
は紀元前、古代中国「殷(イン)」王朝末期。仙女であり、殷の皇后でもある妲己(ダッキ)の悪政によって人間界は大いに乱れていた。妲己を倒し人間界を正しい姿に戻すべく、崑崙山(コンロンサン)の仙人である元始天尊(ゲンシテンソン)は「封神計画」を始動させる。封神計画を一任された仙人・太公望(タイコウボウ)は持ち前の頭脳を活かし、妲己を封神すべく動き出す。
中国神怪小説の「封神演義」をモチーフにした歴史ファンタジー漫画!

懐かしポイント
1番印象に残っているキャラは聞仲(ブンチュウ)です。
宝具(パオペエ)の禁鞭(キンベン)を使い、崑崙十二仙を打ち倒していく姿は敵ながら天晴れな強さでした。
原作は安能努の小説「封神演義」ですが、漫画とは結構違います。
漫画と違って聞仲がめちゃくちゃ弱いです
是非、原作も読んでみるのをおすすめします。

H2

H2
連載期間:1992年~1999年

【あらすじ】
球のライバルで、親友でもある国見比呂(クニミヒロ)と橘英雄(タチバナヒデオ)。
そして、比呂の幼馴染であり英雄と恋仲である雨宮ひかり、高校野球が大好きで比呂が所属する野球部のマネージャーを務める古賀春華。
甲子園での対決を目指す2人のヒーローに、雨宮ひかりと古賀春華の2人のヒロインの想いが交錯する。
「ヒーローふたり、ヒロインふたり」、H2の物語が始まる。

懐かしポイント
校野球漫画の巨匠・あだち充の名作「H2」です。
「タッチ」と迷いましたが、タッチはもう少し上の年代かなと思い「H2」を選びました。
比呂と英雄の最後の対決は、2023年WBCの決勝戦、大谷翔平とトラウトの対決を彷彿とさせます。
余談ですが、あだち充の作品に出てくる主人公がみんな同じ顔に見えるのは私だけでしょうか。

GS美神 極楽大作戦!!

GS美神 極楽大作戦!!
連載期間:1991年~1999年

【あらすじ】
金が何より大好きな美神令子(ミカミレイコ)は悪霊や妖怪の退治を仕事とする敏腕のGS(ゴーストスイーパー)。
スケベ高校生・横島忠夫(ヨコシマタダオ)と、心優しい幽霊少女・おキヌを助手に数々の手ごわい悪霊を倒し、同業者たちとしのぎをけずっていく。
日常のドタバタや、悪霊・妖怪との戦いを描くオカルトコメディ漫画。

懐かしポイント
人公ではありませんが、助手の横島が活躍するようになってからはかなり面白かったです。
特に文殊(モンジュ)を使えるようになってからの横島は活躍の場が増えて、頼もしかったです。
時給255円で頑張ってきたかいがあったなぁと、つい感情移入して読んでおりました。
後、美神のお金に対する姿勢は見習いたいですね。

とっても!ラッキーマン

とっても!ラッキーマン
連載期間:1993年~1997年

【あらすじ】
をやっても、いつも超ついてない中学生・追手内洋一(ツイテナイヨウイチ)は、ある日、宇宙人が乗ったUFOの下敷きになって死んでしまう。
しかし、宇宙一ついてるヒーローのラッキーマンと合体し、生き返る事に成功する。
ラッキーマンに変身できるようになった洋一は、日本や地球、更には宇宙の平和を守るため、ラッキーだけで悪の侵略者と闘っていくのであった。

懐かしポイント
部ラッキーで解決してしまうヒーローのラッキーマンですが・・・最強です。
もしかしたら全漫画中でも最強なんじゃないかと思ってしまうくらいです。
この漫画の作者である「ガモウひろし」ですが、デスノートの原作者「大場つぐみ」と同一人物との説があります。
本当なのかいまだに気になって夜も眠れません。

鉄拳チンミ

鉄拳チンミ
連載期間:1983年~1997年

【あらすじ】
と2人で中華料理店を営んでいたチンミは天性の身軽さと、天真爛漫な素直さ、そして類稀なる拳法の才能をもつ少年。
大林寺の老師にその才能を見出されたチンミは大林寺で本格的な拳法を学ぶことになる。
多くの拳法家や格闘家との出会いを通し、成長していくチンミ。
後の「拳精」と呼ばれるチンミの若き日の大活躍劇を描いたカンフーストーリー。

懐かしポイント
ンミといえば「通背拳(ツウハイケン)」です。
自分の死期を悟ったヨーセン導師が、チンミに伝授した気功の大技です。
見た感じが簡単な技なので、自分にもできないかと一時期猛練習をしましたが・・・できませんでした。やっぱりチンミは凄いです。

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章
連載期間:1991年~1997年

【あらすじ】
世界から召喚された異魔神(イマジン)という化け物が世界を闇に染めようとしている。
勇者ロトの血を引く主人公・アルスは世界の平和を取り戻すために、3人の聖戦士、「剣王」キラ、「拳王」ヤオ、「賢王」ポロンと共に異魔神(いまじん)の打倒を目指す。

懐かしポイント
ーム「ドラゴンクエスト」を原作としているので、ドラゴンクエストシリーズをプレイしたことがある人は非常に読みやすい漫画です。
一番記憶に残っているシーンは賢王(ケンオウ)ポロンの合体魔法です。
「右手からメラゾーマ、左手からベギラゴン・・・合体!!!閃熱大炎・・・メゾラゴン!!!!」
まさかの合体魔法!衝撃的すぎて、かつ滅茶苦茶カッコよかったです。

DRGON QUEST‐ダイの大冒険

DRAGON QUEST‐ダイの大冒険
連載期間:19839年~1996年

【あらすじ】
人気ゲーム『ドラゴンクエスト』の世界観に友情・努力といった少年漫画の要素を詰め込んだオリジナル冒険ストーリー。
主人公であるダイは勇者を目指す正義の心を持った少年。
ある日、元勇者アバンと出会い、ダイは勇者としての素質を開花させていく。
世界の平和を脅かす大魔王バーンに立ち向かう中でダイは勇者として、そして1人の人間として成長していく。

懐かしポイント
ここはやはりアバンストラッシュです!
「大地を斬り、海を斬り、空を斬り、そしてすべてを斬る!アバンストラッシュ!!」
子供の時に傘を剣に見立てて、アバンストラッシュをやっていたのが懐かしいです。

行け!稲中卓球部

行け!稲中卓球部
連載期間:1993年~1996年

【あらすじ】
語の舞台は稲豊(イナトヨ)中学校の男子卓球部。
その稲中の男子卓球部に所属する前野を中心とした生徒たちが、次々と現れるアクの強い変人たちと交流し、破天荒かつ無茶苦茶な日々を過ごしていくギャグ漫画。

懐かしポイント
P・K(ペナルティカンチョー)はお腹を抱えて笑いました。あの発想は見事です!
後は、田辺の前世ですね。前世が「ドリアン」もかなり笑わさせてもらいました。
基本、一話完結型の漫画ですが、毎話必ず笑えます!

ボンボン坂高校演劇部

ボンボン坂高校演劇部
連載期間:1992年~1995年

【あらすじ】
計坂高校に入学した順菜正太郎(ジュンナショウタロウ)は、1学年先輩の日比野真琴(ヒビノマコト)に一目惚れする。
ある日、真琴と同じ髪型の人物の後ろ姿を見かけてあとをつけ、演劇部の部室に入る。しかし、真琴だと思って追いかけた人物は演劇部部長、徳大寺ヒロミ(男)の変装した姿であった。
ヒロミに目をつけられた正太郎は、真琴が演劇部に所属しているのもあって、入部することを決意。
正太郎の前途多難な演劇部としての日々が始まる。

懐かしポイント
真琴さんがおもいっきりタイプでした。
漫画の中ではありますが、真琴さんと仲良くする正太郎に軽い嫉妬を覚えたぐらいです。
しかし最後はちゃんと正太郎を応援できるようになり、無事に真琴さんを卒業しました。

南国少年パプワくん

南国少年パプワくん
連載期間:1991年~1995年

【あらすじ】
のコタローに会うために、世界一の殺し屋集団であるガンマ団から秘石を盗み出し、組織を後にした青年・シンタロー。
乗っていた船をガンマ団の追っ手に破壊されたシンタローは謎の島パプワ島に流れ着くが、そこで出会った少年パプワに秘石を奪われてしまう。秘石を取り返すべく、シンタローはパプワ島での生活を開始する。
少年パプワや奇妙な生き物たちとの交流、そしてガンマ団からの刺客との戦いを描くバトルギャグ漫画。

懐かしポイント
巨大なカタツムリの「イトウくん」と、足の生えた巨大な鯛の「タンノくん」が強烈でした。
他を余り覚えていませんが、この2匹だけは覚えています。
シンタローから眼魔砲(ガンマホウ)を一番多く喰らったのもこの2匹です。

ドーラゴンボール

ドラゴンボール
連載期間:1984年~1995年

【あらすじ】
里離れた山奥で一人暮らしていた少年・孫悟空はある日、旅の少女・ブルマと出会う。そこで、7つ集めると神龍(シェンロン)が現れ、どんな願いでも一つだけ叶えてくれるというドラゴンボールの存在を知る。
さらに、育ての親である孫悟飯(ソンゴハン)の形見として大切に持っていた球がその1つであることを知り、神龍(シェンロン)を見たい、修業ができるという理由から彼女と共に旅に出る。

懐かしポイント
初めて自分で買った漫画がドラゴンボールのフリーザ編でした!
悟空が初めてスーパーサイヤ人になった時の興奮は今でも覚えています。
ドラゴンボールにはいっぱいワクワクさせてもらいました。

幽☆遊☆白書

幽☆遊☆白書
連載期間:1990年~1994年

【あらすじ】
強の不良中学生・浦飯幽助(ウラメシ ユウスケ)は交通事故に遭い死んでしまう。
一度は幽霊となった浦飯だが、霊界案内人のボタンと出会い、生き返る事に成功。
生き返った浦飯は霊界探偵となり、桑原(クワバラ)・蔵馬(クラマ)・飛影(ヒエイ)といった仲間達の助けをもらいながら様々な指令をこなしていく。

懐かしポイント
主人公以上にカッコいいキャラ!それが飛影です。
中二病男子の教祖といっても過言ではありません。
邪王炎殺黒龍波(ジャオウエンサツコクリュウハ)とか技も名前もカッコいい!
大人になって見返してみても…やっぱり飛影はカッコいいです。

YAIBA

YAIBA
連載期間:1988年~1993年

【あらすじ】
天下一のサムライを目指しす少年剣士・鉄刃(クロガネヤイバ)は、父である剣十郎(ケンジュウロウ)とともにジャングルで修行の日々を送っていたが、ひょんなことから日本に舞い戻り、剣十郎の親友の峰家(ミネケ)に居候することになる。
その後、刃は峯家の娘のさやかと同じ中学に通うことになるが、そこで剣のライバルとなる鬼丸猛(オニマルタケシ)と出会い、さらなる強さを求めて競い合う日々が始まっていく。

懐かしポイント
名探偵コナンの作者・青山剛昌(アオヤマゴウショウ)が描いていた格闘アクション漫画です。
物語序盤の方ですが、「かみなり斬り」や「風車(かざぐるま)」など刃の創意工夫で色々な技を生み出していく展開はワクワクしました。
ちなみに、刃のライバルである鬼丸は「名探偵コナン」の93巻に出演しています。

まじかる☆タルるートくん

まじかる☆タルるートくん
連載期間:1988年~1992年

【あらすじ】
勉強も運動もダメな小学生・江戸城本丸(エドジョウホンマル)はある時、父の部屋にある大魔法百科の魔法陣で偶然にも魔法使いの男の子・タルるートを召喚する。
タルるートと友だちになった本丸は、タルるートの魔法を悪用してイタズラを繰り返したり騒動を巻き起こしたりする。
しかし一方で、ライバルである原子力(ハラコツトム)に勝つために、タルるートの魔法で特訓をし肉体的にも精神的にも大きく成長していく。

懐かしポイント
タルるーとが可愛い!これに尽きます。
おっちょこちょいなところも可愛い!
タコ焼きが好きなところも可愛い!
男心もくすぐられる可愛さです。
でもタルるーとは本丸の事が大好きで、本丸とタルるーとの友情には感動もします。

シティーハンター

シティハンター
連載期間:1985年~1991年

【あらすじ】
舞台は東京・新宿。凄腕のスイーパー・冴羽獠(サエバリョウ)は、この街で起こる様々なトラブルを解決してきた。ついた渾名は「シティーハンター」!
女好きでおちゃらけた性格だが、裏の世界ではNo.1といっても過言ではない実力の持ち主で、裏世界の極悪人たちも「シティーハンター」の名を聞いただけで震え上がる程。
美女の依頼者の為、相棒の牧村香(マキムラカオリ)と今日も難事件にぶつかっていく。

懐かしポイント
漫画で理想の男性を挙げろと言われれば、迷いなく冴羽獠を挙げます!
おちゃらけているようで実は常に油断がなく、物事の本質を見抜く力に長けている。
背は高く身体も鍛えており、格闘も銃の腕前も超一流。そしてそんな良いところを女好きという一点で全て台無しにする。
まさに理想の男性像です。
私が生涯で唯一勝てないと思った男性です!

Dr.スランプ

Dr.スランプ
連載期間:1980年~1984年

【あらすじ】
ペンギン村に住む天才発明家・則巻千兵衛(ノリマキセンベエ)が生み出した少女型ロボットの則巻アラレ。
千兵衛の思惑と異なり、アラレは何をやってもハチャメチャ!パンチ一発で地球を割り、めちゃんこパワーで毎日大はしゃぎという天真爛漫なロボットになってしまった。
ロボットであることを隠し、妹として育てようとするセンベエと無邪気でいたずら好きで正義感の強いアラレが、個性的なペンギン村の仲間たちと巻き起こす痛烈ギャグコメディー。

懐かしポイント
ほのぼの読めるギャグ漫画です。
アラレのハチャメチャな行動に笑わされます。
作者の鳥山明(トリヤマアキラ)が頻繁に漫画内に登場してきてたのも面白かったです。
鳥山明の次作「ドラゴンボール」では悟空(ゴクウ)とアラレが共演しており、思わずニヤリとしてしまいました。

漫画アプリの紹介

今回紹介させていただいた作品は下記の漫画アプリで読むことが出来ます。

無料の試し読みもできますので、気になった作品があれば是非読んでみてください。

ただ、「H2」だけは上記の漫画アプリでは読めないので、ご注意ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

懐かしいと思える漫画はありましたでしょうか。

今回の記事を通して、少年時に感じたワクワクや感動を思い出していただけたのなら幸いです。

また、仮に読んだことないという漫画があれば、間違いなく名作ですので、是非読んでみるのをおすすめします。

本は心の栄養です!

私も少年の気持ちを取り戻しにいってきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次